根管治療|熊本市東区の歯科・歯科口腔外科・小児歯科・矯正歯科

〒862-0947 熊本市東区画図町大字重富348番地3
096-377-1182
WEB予約
instagram
ヘッダー画像

根管治療

根管治療|熊本市東区の歯科・歯科口腔外科・小児歯科・矯正歯科

こんな症状はありませんか?

  • 噛むと痛い
  • 口の中に違和感がある
  • 歯茎が腫れている

根管治療の流れ

1

歯の神経の除去

歯の神経を取り除く処置から始めます。
部分麻酔をし、歯を削る機械を使ってむし歯を除去しつつ、神経の上に被さっている硬い歯質を削ります。
歯質が削れて歯の神経が見えたら、針のような特殊な器具を使って神経を取り除きます。神経が取り除かれた歯は空洞になっているので、そこに薬を入れて仮の蓋をし、時間を置いて根管を消毒の流れになります。
麻酔をしているため、ここまでの治療で痛みを感じることはあまりありません。
ただし、むし歯がひどく進行している場合など症例によっては、麻酔が効きにくく強い痛みを伴う場合があります。

2

根管を拡大

神経を取り除いて空洞になった根管を拡大していきます。
根管は狭く暗いため根管拡大には高度な技術を求められます。
治療中に出血がなかなか止まらず、噛むと痛みが出たりする場合もあるため根管拡大には数日かかることもあり、根管拡大だけで2~3回通うケースもあります。

3

根管の充填

根管の拡大が終わったら、次に根管の充填(じゅうてん)を施して根管治療は終了です。
根管の充填を行う理由は根管に菌が発生するのを防ぐためです。広げた根管の穴の大きさを測り、根管にぴったり合う根充材を詰めていきます。
根充材でぴったり蓋をしないと隙間に細菌が発生してしまうため、減菌体制の中で慎重な治療が必要となります。

根管治療の期間

根管治療は時間のかかる治療のため、中長期的に数回にわたって治療を行う必要があります。症例やむし歯の位置、また治療の進み具合によって異なりますが、長ければ5~6回かかる場合もあります。